Q&A

 

 & A

 

 

 

 

初心者なのですが、大丈夫ですか?

半数以上の方が「本格的にアロマを学ぶのは初めて」、「精油を持っていない」という初心者からスタートしています。授業は2名以下で、セラピスト経験豊富な講師が体験談を交えて分かりやすくお伝えします。初心者の方ほど、ぜひお越し下さい。

 

どのコースを受講すればいいですか?

基本的にはみなさんが興味をお持ちのコースをオススメしています。「好き」「興味がある」というのはとても大切なことです。あとは卒業後に目指すお仕事ややりたいことをお聞きしてアドバイスさせていただいています。

 

シフト制の仕事で休みがバラバラですが、通えますか? フリータイム制なので、自分のペースで受講できます。シフト制の販売職や看護師の方なども通っています。受講の仕方によっては終了までの期間が長くなる方もいらっしゃいますが、追加料金など発生しませんので、それぞれのペースに合わせて受講してください。

 

通われている方の年齢層は?

20代半ばから30代半ばの方を中心に、現在も20歳から45歳までの方が通っています。またお仕事も販売、事務、専門職、フリーターから専業主婦まで幅広いジャンルの方が通っています。いろんな方と学べ、視野もグッと広がります。

 

他校との違いは?

アンケートによると、「スパの概念が学べる」、「アロマ、フェイシャル、ホットストーンなどのコース内容の充実」、「講師の経歴を見て」、とおっしゃっていただきます。

 

 

 

 

セラピストってどんなお仕事?

植物のエネルギーを凝縮した精油を用いて、心や体の調子を整え、リラクゼーションを提供します。言い換えると、アロマテラピーでストレスケアや健康管理をサポートする、現代には欠かせないお仕事です。一人の方とじっくり向き合い、「ありがとう」という言葉が直接聞ける、そこが一番のやりがいではないでしょうか。

 

体力は必要なお仕事ですか?

特別な体力は必要ありませんが、トリートメント(マッサージ)をしたり、お客様をお迎えしたりと、体を動かすお仕事です。

 

どんな人が向いていますか?

「アロマが好き」「人の役に立ちたい」「癒しの仕事がしたい」という気持ちがあればOKです。あとはアフロディーテで必要な知識、技術を身につけていきましょう。

 

 

 


 

受講費用や教材費以外で必要なものはありますか?

基本的にはありません。受講費・教材費の中に授業で使用するテキストや精油、資材などは全て含まれています。もちろん就職ガイダンスや卒業後のサポートなども全て含みます。
(実技の際の服装やタオルはお手持ちのものをご用意下さい)

商材購入の割引制度もございます。

 

受講費用の支払い方法は?(分割はできますか?)

お支払いに関しては「一括」と「分割」を選べます。お気軽にご相談下さい。

 

 

 

 

どんな就職先がありますか?

サロンは、アットホームなアロマサロン、リフレとフェイシャルもあるサロン、スパとの複合サロン、ホテル内のゴージャスなサロンなど、雰囲気や規模、コンセプトも全て違います。最近は美容室内やカフェなどのサロンも増えてきています。
就職以外にもホームサロンやお家教室をお考えの方もしっかりサポートします。アフロディーテで一緒に考えて行きましょう。

 

就職までのサポートは

就職までの流れや在学中にしておく事などしっかりとお伝えします。その後は皆さんの目的、ペースに合わせて来校して頂き、個別でじっくりサポートします。面接前には面接のチェックなどもお任せください。

 

就職するために資格は必要ですか?

現在はアロマに関する資格は全て民間なので、就職する為に必要な資格は特にありません。就職の際は「○○資格を持っている」ということよりも、セラピストとしてきちんと対応できるか、トリートメントがきちんとできるか、など実践的なことが重視されるケースが多いです。

 

開業のサポートはありますか?

はい。個別相談を行っています。サロンのレイアウトや必要な資材のリストアップや仕入れ、メニューの相談、広告・宣伝のノウハウや運営のポイントまで幅広くサポートします。